【HSP気質(繊細さん)の適職考察】企業の”人”に関わる「人事」

※広告を掲載しています
※広告を掲載しています
採用HSP気質(繊細さん)の適職を考える

HSP気質の適職を考えるこの企画。

今回は人事にフォーカスを当てていきます。

会社勤めの経験がある方は、人事部に色々とフォローしてもらった経験があるのではないでしょうか?

今回も人材サービス業勤務&HSP気質の私が個人的な見解を含め紹介していきたいと思います。

今後の転職活動の参考にしてもらえたら嬉しいです。

この記事で分かること

  • 人事の仕事内容
  • HSP気質にとっておすすめできる点・おすすめできない点

「失敗しない転職」はプロのサポートが必須
おすすめ転職エージェントをご紹介します!
【登録はすべて無料】

①リクルートエージェント

リクルートエージェントのおすすめポイント

  1. 転職支援実績は累計41万1,000名以上(2017年3月期時点)
  2. 非公開求人の数は日本最大級
  3. キャリアアドバイザーの質やノウハウが豊富

リクルートエージェントについて詳しく知りたいという方はこちらもご覧ください。

②doda

dodaのおすすめポイント

  1. 「転職エージェント」以外に「転職サイト」として求人検索ができる
  2. 業界2位の豊富な案件数
  3. 充実の転職支援コンテンツ

dodaについて詳しく知りたいという方はこちらもご覧ください。

③パソナキャリア

パソナキャリアのおすすめポイント

  1. 親身なサポートが評価されている
  2. 平日・土曜日は夜間面談も対応
  3. 多くの方が年収UPに成功

パソナキャリアについて詳しく知りたいという方はこちらもご覧ください。

人事の仕事内容とは?

まずは人事の仕事内容から見ていきましょう。

なんとなく想像つく方も多いかと思いますが、人事は会社にとって1番大切な資源である「人」に関わる様々な業務を行なっています。

人に関わる業務ですので、部署としても重要視している企業も多く、とてもやりがいのある職種です。

では具体的にどんな業務があるのか確認していきましょう。

①採用活動

人事のメイン業務は、経営計画に基づいて必要な人員の採用を行うことです。

採用活動については年間を通して様々な業務があり、新卒採用・中途採用・雇用形態によって、採用活動にかける工数や期間も異なります。

特に新卒採用については、大学へのアプローチや会社説明会の実施、複数回の面接など、業務は多岐に渡るため、様々なことを準備・調整しながら進めることが必要です。

採用手法については、転職サイトや転職エージェントなど費用の掛かるものから、ハローワークへの情報公開、会社HPでの採用情報発信、大学や専門学校への情報掲示など様々な手法を用います。

最近ではSNSを活用した情報発信を合わせて行う企業も多く、採用に力を入れている企業ほど人事が行う業務は多いと言えるでしょう。

②人材育成・教育

社員の育成や教育についても人事の仕事です。

新規で採用した社員については、会社や仕事に関する基礎的な研修を行います。

更に新卒の場合は、社会人としての心構えやビジネスマナー等も身に付けてもらう事も必要です。

会社に関わることは自分たちで教育を行ったり、内容によって専門の講師を招いて研修を行ったりします。

また、新規採用者だけでなく、在籍している社員についての育成にも関わることがあります。

例えば新人の教育係に対してや、新たに管理職になる社員向けなど、それぞれの階層に分けた研修です。

研修を実施する際の具体的な業務としては、

  • 会社の状況に合わせた研修の企画
  • 予算の確保
  • 外部講師への委託
  • 当日の運営

などがあります。

③人事評価

人事評価も企業にとっては非常に大切であり、人事が大きな役割を担っています。

なぜなら人事評価の良し悪しによって、社員のモチベーションアップや離職を防ぐ事ができ、企業の成長に貢献する事ができるからです。

具体的には、人事評価の作成や、昇給・昇格の管理などを行います。

企業によっては人事部が面談を行う仕組みを取り入れている事もあり、幅広く対応する場合があります。

人事評価にとって大切なことは公平性や透明性です。

社員も人間ですので、頑張りを昇給や昇格で評価されないと、長く働き続けてもらうことができません。

会社の経営方針とうまくバランスを取った制度設計を目標に取り組むと良いでしょう。

④総務や労務を兼務する事も

企業によっては人事部が単独で設置されていることもあれば、他の部署と業務を兼務している場合もあります。

兼務で多いのは総務部や労務部など。

規模が小さい企業ほど兼務になっていることが多い印象です。

兼務してるのとしていないのとでは、対応する業務が大きく異なりす。

転職の際には、あらかじめ確認しておきたいポイントの一と言えるでしょう。

人事に求められるスキル

人事の基本的な仕事内容を確認してきたところで、求められるスキルについても見ていきましょう。

①コミュニケーションスキル

採用活動に関わる人事にとって、コミュニケーション能力は重要です。

企業によっては、採用面接や人事面談などを担当する事もあり、新規採用であればどんな人物なのか、在籍中の社員であれば、社員が抱える個人の問題を見抜く能力が必要となります。

会話のやり取り以外にも、質問力や場の空気作りなど、コミュニケーションに関する様々な能力を持ち合わせていると、人事として成功する事ができそうです。

②スケジュール管理能力

様々な業務をこなす必要がある人事は、スケジュール管理能力も持ち合わせている必要があります。

例えば採用の場合、新卒は年間を通した長期の採用計画となりますが、中途採用は数ヶ月、アルバイト募集は来月までに採用しなければならないなど、時間軸や業務も異なります。

これらを滞りなく遂行するために、スケジュールの管理はとても重要と言えるでしょう。

③情報処理、管理能力

人事は様々な機密情報を扱う部署でもあります。

例えば社員や応募者の個人情報や、企業に関する情報などです。

それらを漏洩する事なく管理する事も、人事の大切な仕事になります。

情報を管理する責任感に合わせて、セキュリティーの知識も持ち合わせていると尚良いでしょう。

HSP気質にお勧めできる点・おすすめできない点

最後にHSP気質におすすめできる点とそうでない点を見ていきましょう。

業務のシーンによってどちらもありますので、参考にしてもらえたらと思います。

HSP気質におすすめできる点

まずはHSP気質にお勧めできる点です。

3点ご紹介します。

①人間観察力を活かせる

採用に関わる人事にとって、人を見抜く力はとても重要です。

人事は面接の短い時間で、応募者が自社に合うかを見極める必要があります。

その為、HSP気質にとっては得意の人間観察力を活かし活躍する事ができそうです。

②同じHSP気質の社員の力になれる

企業は様々なタイプの人が仕事をします。

その中には5人に1人の割合で存在するHSP気質の方も、もちろん一定数いる事でしょう。

人事という役割であれば、自分と同じ働きづらさを抱えている方に寄り添う事ができます。

HSP気質という特性を活かし、人の役に立つ仕事がしたいとお考えの方には、人事はピッタリの職種と言えそうです。

③細かいところまでフォローができる

様々な事を敏感に感じ取ることができる感受性も、仕事に活かすことができます。

人事は人に寄り添う仕事のため、社員に対する気の利いたフォローを行う事が大切です。

特に採用されて間もない新人の方は接する機会が多く、不安を抱えながら業務を行なっている事を敏感にキャッチする事ができるでしょう。

そういった方に対して適切にフォローをすることによって、社員の会社に対する満足度を高め、離職を防止する事もできます。

この辺りもHSP気質にとっては適職と言えるのではないでしょうか。

HSP気質におすすめできない点

続いてHSP気質におすすめできない点です。

こちらも3点ご紹介します。

①積極的にコミュニケーションを取らなければならない

人事は人に関わる職種なので、あらゆる場面で人とのコミュニケーションが発生します。

特に新入社員に対しては、早く職場に慣れてもらうために積極的に関わっていがなければなりません。

人のコミュニケーションで疲弊しやすいHSP気質は、その点に注意する必要があります。

人の採用や育成に力を入れている企業は、特に積極的なコミュニケーションが求められます。

自分にもできそうな業務かをよく確認すると良いでしょう。

②人に対する評価を行うことがプレッシャーになる

人事は採用や人事評価にも大きく関わる仕事のため、とても責任が大きい仕事といえます。

時には自分の判断で応募者の採用を見送ったり、その社員が望む評価を出せなかったりすることもあります。

精神的にとても辛い場面があるということを理解しておく必要があるでしょう。

この辺りも企業によって業務範囲が異なります。

転職時にはしっかりと確認したいポイントですね。

③マルチタスクや業務量が多い

ご紹介してきた通り、一言で「人事」と言っても、業務領域は企業によって様々です。

採用の部分だけを見ても、全雇用形態を総合的に担当する場合や、新卒採用だけに特化するポジションが設置されているなど違いがあります。

更に企業によっては、総務や労務と兼務になっている場合もある為、特に業務領域が広い人事の場合は、HSP気質が苦手とする「マルチタスク」や「業務のキャパオーバー」が発生しやすいでしょう。

転職の際は業務内容をあらかじめ確認し、自分にもできるかしっかりと検討する事をおすすめします。

まとめ

人事のお仕事について考えてきましたがいかがでしたでしょうか?

オフィスワークではあるものの、一般的な事務職とは異なる点や、企業によって人事の重要度や業務領域が変わってくる点は注意が必要かと思います。

転職を考える際には、それらを事前に確認し、自分に合う企業・仕事内容かを見極めることが成功への近道と言えるでしょう。

こちらの記事を参考に、良い転職につなげていただけると幸いです。

\【無料登録】自己分析におすすめ「ミイダス」/

タイトルとURLをコピーしました